新有馬フレンズHP&BLOG

こちらのHPは新WebSiteへ移行しました。
下の画像「有馬フレンズ公式WebSite」または「少年野球「晴耕雨読」BLOG」をクリックして下さい。
どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m

有馬フレンズ公式WebSite

少年野球「晴耕雨読」BLOG

☆有馬フレンズ チームプロフィール ☆

当チームは、昭和55年有馬地区で結成され、今年で創部32年目を迎える軟式少年野球チームです。毎週土・日曜など有馬小と西有馬小の校庭を中心に元気いっぱい練習していますが、お父さんお母さん達も子どもに負けないくらい一緒に野球を楽しんでいます。子どもをサポートする大人同士のチームワークもバッチリです。
活動内容は上記練習のほか、宮前区の各種大会(年間5~7)や他の大会に参加しています。また野球以外には、夏合宿やボーリング大会などのレクリエーションなども盛んに行っており、子どもたちの交流も楽しそうです。
「百聞(文)は一見にしかず」
親子はもちろんのこと本人だけでもOK、是非一度グランドへ遊びに来てみませんか。いつでも歓迎します。(練習や試合の時間・場所などご確認の上お越しください。)
過去の主な成績
★川崎市および宮前区各種大会において、優勝・準優勝多数
★マクドナルド杯神奈川県大会:優勝 
★全日本学童神奈川県大会:準優勝
★関東団地野球リーグ:優勝     
★川崎北シニア藤峯杯:優勝
※所属 宮前区少年野球連盟 
※チームは小学校の活動とは関係ありません

2014年7月3日木曜日

余談怪談漫談


※少年野球「晴耕雨読」から転載
W杯でJAPANはGL敗退し日本中がしょぼくれているのを尻目に、筆者はたまにド深夜のアルゼンチン戦などを観戦しているので、慢性寝不足に輪をかけて超慢性睡眠不足なんである。更にいろいろ所用もありブログの筆もなかなか執れないんであった。

そーなんである。子ども会大会VSサンダースなのだった。
結果はすでにここで書いているとおり敗戦ではあったけれど、ベスト4に残っただけでも特筆もので、更に3位決定戦は行わないことから、2チームが同時3位となり、我がフレンズはぬわんと、12年ぶりの3位以上が決まったのであった。12年前に防犯大会で準優勝したのが入賞の最後なんであった(出典記憶媒体:Nishiharaさんのカンピューター)
先発マウンドSはKibaくん、FはHiro。前回ブログのとおり、Kibaくんは大快挙を成し遂げたのであった。

2回Sの攻撃は長打の連発と、単打で繋ぎ3得点。5回にも左中間を破るヒットなどで1点追加、4:0となった。

対するFはこれも既報のとおり無安打。スコアブックはこれ以上ないというくらい整然としており、真っ白で全く美しいものであった。

筆者は私服であったためカメラを持って潜入取材を敢行。外野から望遠で適当に撮り、帰宅後Macで見てみると思わぬシーンに遭遇することがあるんである。なんてね。実は狙って撮ったものだ。丘の上で観戦するヤング首脳陣と、本部席では.....。
なんと巨大な白クマが口をあんぐり開けて「ガォォォォ〜!」と叫んでいたのであった。「フレンズもっとしっかりせんかい!」と喝を入れているようであった。
(※筆者が会長と面識がない時代にこんな画を掲載したら、おそらく宮前から永久追放、抹殺されていたかもしれない。しかし、Queens繋がりで一緒に酒を呑み、会長のお茶目で鷹揚な人柄を知っているのでこんなジョークも書いてしまえるのだった。だからいまだに筆者は生きながらえている)

もうひとつ、オモシロイ写真なんである。
一眼レフで撮ると遠近差がはっきりして遠景がボケた綺麗な写真が撮れる。筆者のNikonP100は一眼ではない。外野から望遠で撮るとマウンドのピッチャーとフレンズベンチとの差はおそらく20mはあろうかと思うが、遠近差がはっきりしなく、同じほぼピントが合っている。
このあと偉業を達成するSのKibaくんはその威容のために、後ろのテント前に立って頭がぶつかるくらいに大きく、まるでアンドレザジャイアント並みなんであった。
.....実際はマウンドが高いことと、足元の地面がちょうどテント前の地面とラップして写ったためだった。遠景がボケていないのも幸いしてこんな画になっちゃったんである。
ほれ、この写真....どーよ!

試合最後の両チーム挨拶にはここ数年前からずっと胸に思ってることがあるのだ。
フレンズはノーマルな挨拶をするほうだと思う。しかし数年前からいろんなチームで、審判の「礼っ!」のあと、かなりひと呼吸置いてからお辞儀するチームが増えた。タイミングをきちんと合わせるためだろう。そのために両チームにお辞儀する時間差が生まれるわけで。
自然とセリフが浮かんで来た。上の写真はまるでフレンズがこの試合「参りましたっ」と謝っているみたい。対してSは「そうか、潔く負けを認めるんだな」と言っているようだ。
更に下の写真では、Sが「ではウチも相手チームに敬意を表して礼をしようじゃないか」と礼をしたら、Fのほうはすでにベンチに戻りかけてケツを向けているではないか。
なんてね。写真を撮るタイミングひとつでこんな妙な画になるのが面白い(^-^)

オモシロついでに久々に写真をイタズラしちゃった。
Sが礼をしている下の写真の2ヶ所に注目。これ簡単に分るよ。

+++++++++++++++++++
さて、どーしよーか。まだこのあとのネタはあるのだ。ブログはここでやめて今晩はゆっくりするか、或いは一気にいっとくか?Queens体験会の話があった。ならば、今日はこのまま一気呵成に行かないとダメなんである。
+++++++++++++++++++

とゆーわけで、もうひとつの準決勝なのだ。筆者はチームと離れ午後は息子夫婦の家に行くので、時間があったんである。
対戦は名門富士見台ウルフVSこれまた名門鷺沼ヤングホークス好カードなんであった。W杯に例えるならば、決勝トーナメントに進んだブラジルとコロンビアの対戦みたいなものだ。(因にマジで7/5日本時間朝5:00キックオフである)
ヤングのノッカーは29番Ishikuraさん、正確無比のピンポイントノック。ウルフはご存知名将Ogasawara監督。柔らかい打球がこれもピンポイントで宙を舞う。

余談ではある。....いやこれは余談ではなく怪談かもしれない。
(まさにこの時今、QueensOzawaさんからメールが来た。偶然である。後述する)
筆者のようなオッサンが人差し指が切り落とされようが、小指が粉砕骨折と診断されようがまだ良い。私はおそらくこれからの人生でお嫁に行く確立は93%はあり得ないからだ。(おいおい、100%じゃないのかよっ)Queens関係者、特に子どもたちが怪我をしているんである。ここに来て今度はヤングの主軸Sunaがバスケをしていて小指骨折したのであった。試合に出場出来ずにチームをサポートする包帯姿が痛々しい。更にQueensにはAyanoがいるのだが、その兄ウルフのShunntaくんは先日運動会で脚を疲労骨折で当分欠場なんである。
昨年からQueensでは前主将Himariの連続骨折を始めオトナも含めていろんな人が怪我している。真剣に「お祓い」するかと話しているのである。
その矢先、前述のOzawaさんからのメール。今度はなんとチームの要主将のFuukoが膝の半月板損傷(MRIで今日判明)との急報が入った。....絶句。いったいどうしたことか....。
ここまで来るともう笑うしかないんである。怪談を通り越して漫談になっちゃう。

ウルフVSヤングの試合状況は筆者には分らない。結果だけは分っている。やはりウルフなんであった。宮前関係者ならそのあとの決勝戦も結果はご存知のはず。
ここでは試合内容よりも好天のせいか写真が綺麗に撮れたのでアップしたい。
ウルフサイドとヤングサイドで編集してみた。どれもみんなかっこいいぞ(^-^)


本部席テントで「公人に肖像権はない」という話題で、オバマ大統領の顔が印刷されたトイレットペーパーの話に及び盛り上がる....。
再びバックネット裏の「公人」連盟事務局のNishimuraさんを掲載。ここでは審判員と、対戦各チームから出向している裏方さんが運営に当たり、サポートしている。筆者も子どもがいる頃オヤジコーチとして何度もネット裏でこれをやった。応援はもちろん出来ないが投手の球筋などが良く見えて案外面白いものなんである。

+++++++++++++++++++
今PM23:30。全く持って偶然は重なるものだ。ここまで書いて筆を置こうとしたら、今度は上記の公人Nishimuraさんが、前回ブログにコメントを書いて下さったようだ。コメントが筆者のiPhoneにメールで届いた。
これだけ偶然が重なるのなら、いっそのこと、渋谷のスクランブルで中学時代の初恋の彼女と偶然再会してみたいものだ。そうしたら俺はその場でどうするのだろうか?
実は30代のころ、その彼女とディズニーランドで本当に偶然再会したことがあるのだった。そのあと焼け木杭に火がついて、熱くなった二人は.....、なんてことはなかったけれどね(^-^)
++++++++++++++++++++
さて、どーしよーか。まだこのあとのネタはあるのだ。ブログはここでやめて今晩はゆっくりするか、或いは一気にいっとくか?この日の晩は負けたのに3位祝勝会で子どもも交えて盛り上がったんであった。

やはり、今日は疲れたのでやめとく。祝勝会はまた次回なんであった(^-^)

0 件のコメント:

コメントを投稿

2014年有馬神明社初詣

2014年有馬神明社初詣
2014/01/05

2010年7月11日30周年記念式典にて