※少年野球「晴耕雨読」から転載。
ヤバイヤバイ、仕事なんである。首を絞めると分っていても午前中だけ練習試合VS宮崎台バーズ戦のスコアラーに行っちゃった。そのかわり午後は仕事に戻り、ブルアロ戦はパスなんである。
前大会強豪サンダースを破って3位のバーズとの試合なんである。
以外にも2,3回我がF軍は4点を先制し、「えっ、マジ?」みたいな展開に。これで結果が良ければ、子らにも自信がつくはずだし、今晩のオヤジ飲み会も盛り上がるはずだ。いいぞフレンズ。
....と、思ったのはここまで。4回のB軍の攻撃では悪夢が待っていた。ここまで好投していたMamoruであったが、なんとサードエラーからレフトエラー、そのあとショートエラーの連続技を露呈し、あろうことか次はセカンドエラーからのライトエラーのWエラーのオンパレード。更にセカンドエラー、本塁への送球フィルダースチョイスが連鎖して、バーズ安打4本のみで9失点。最終7回裏Fの攻撃では一死から1-6-3のダブルプレーでゲームセット。予想外にバーズ打線にさほど脅威は感じなかったのに、自滅を絵に描いたような敗北。エラーの連鎖さえなければ....。B5安打に対しFは6安打。しかし、これも実力のうちか。スポーツの世界で「タラレバ」を言っているうちは己の進歩がない。しっかり自省して次へ臨むしかないのであった。
ところで、スコアラー教習所も佳境を迎えて、サブのOhmori父も路上運転教習は合格なんである。ここ数週間前から本番の試験に挑戦するよう教官の筆者は進言しているのであるが、なかなか彼の腰は重い。気持ちは分る。可愛い子には旅をさせよと言うではないか。実戦でスコアをつけてこそどんどん上達するのは会社の仕事でも同じ。失敗しても死ぬわけではない。古代ローマの奴隷や現代北朝鮮の平民ならいざしらずなんである。
だから今日は、前半筆者がつけて後半Ohmori父につけてもらう約束であった。しかし、9失点の場面でそれもブッ飛んでしまったんである。すっかり忘れていた、というよりこれを初心者に付けろというのは無理な内容。
しかし、午後の練習試合はOhmoriさんにバトンタッチ。Kaneda教官の指導のもと見事実地試験合格となり、スコアラーデビューを果たしたのだろうか?筆者も駆け出しの頃は、パニクリの連続で「俺にはムリ」なんて思った時期もあったけれど、やっていくうちに覚えることって確かにあるものだ。ぐしゃぐしゃで訳の分らないスコアブックを家に持ち帰り、深夜必至で本やネットで調べて覚えたものである。今でもパニクることもあるし。
毎回筆者とOさんと更にSone母も加わり、スコアラー教習所は盛況である。
9失点でブックがぐしゃぐしゃの内容になった時、こんな会話があった。Sone母。
「監督以外にもスコアラーがタイムをかけて、今のプレーをもう一度再現して、ゆっくり正確に記録出来るようになればいいのにねえ〜」
これを「スコアラーもタイムをかけていいよね制度」と名付けよう。但し、1試合で2回までとしたい。1回につき3分だ。しかもスコアラー1年目の若葉マーク所持者のみの限定で。昨日のQueens新スコアラーKitamatsu母もメンバー交代の時にパニくっていたし。
今度宮前連盟審判局とNishimura副事務局に進言してみようかなあ。
きっと、殺されるに違いない(^-^)
0 件のコメント:
コメントを投稿