※少年野球「晴耕雨読」から転載
何はともあれこの一週間でブログネタ倉庫にまたしても在庫が山積みになってしまい、
ともすれば更新しなきゃの精神的重圧に押しつぶされそうになりながらも、
あろうことか今回はまた2日間のイベントや試合が目白押しで、
思いのほか撮りたまった写真の枚数だけでも国会図書館並みの容量を有し、
ややもすればその写真の束の下敷きになって息絶えてしまうかと思いきや、
とにもかくにも一週間前の試合分だけはやっとの思いで編集が終わり、
どうにかこうにかブログ本文を書き始めた今日このごろ、
皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?
ブログ執筆には時系列的順番というものがあって、まずはこれから。
西有馬ドームでのSueki監督Nishinakaコーチ率いる、3年生以下のオレンジボール大会なんであった。強豪馬絹メイツ戦なんである。
1回裏にMが1点先制するとすかさず2回にはFも1得点、上々の滑り出し。先発はMはNemotoくん、Fは紅一点Kurumi。
しかし、2裏にはMが一気に4点を入れ勝ち越しに成功。伏兵9番Iwamoto君のタイムリーなどでメイツベンチ+ギャラリーは大盛り上がり大会。
FのマウンドはKurumiからフレンズきってのイケメンShohmaにスイッチ。この世の不幸と人類の犯した罪を一身に背負ったような顔をして登場する。真面目で可愛くてカッコいいShohma。先日はランニングではない正真正銘の柵超えホームランを放っている。
トヨケンオヤジは仕事で苦労しているが、Shohmaをジャニーズに入れれば将来は左ウチワ間違いない。飽くまでも内輪の話だが(^-^)
3回にはそのShohmaのタイムリーなどでFも3得点。5:4に肉薄する。
しかしその裏Mが1点取って突き放し結果、6:4での惜敗。オレンジボールでのスコアが6:4という数字はあっぱれ、なかなかのものである。
オレンジでは勝った負けたも良いのだが、もっと大事な目的がある。小さな子らにゲームが出来る機会を与え、野球を楽しみ好きになってもらうことが一番なんである。とりもなおさずそれが将来の野球人口を底辺から支えることになるからだ。
このへんの話はまたいずれ....。
ドームのバックネット裏本部席では連盟裏方の至宝、九州男児のオヤジが二人戦況を見つめていた。NishimuraさんとNishiharaさん、通称2460、2480の西西コンビ。
連盟Web広報部長でもあるNishimuraさんが記事を書く宮少連HPでは、最近FaceBook的ブログ的様相を帯びて来て、2,3行に込められた少年野球愛への讃歌は必見なんである。
今日はこれで終わらないから苦労しちゃうんであるところの筆者、午後は多摩川丸子橋での松風スラッガーズとの練習試合である。5年生以下のいわゆるBチーム戦。SはKurokiくん、FはRuiのマウンドだ。単身赴任の宇都宮から一時帰国のIharaオヤジや、最近入部の1年生YohjiのYamamotoオヤジも参戦。
1,2回でのFの攻撃では四球を足がかりに長短打4本のヒットで合計8得点。
しかし息を潜めていたかのように一気に底力を発揮し始めたスラッガーズ打線。一気に4本の集中打を放ち3点を返す。
だが終わってみればSの猛攻時既に遅し、5回にはFが更に4点を追加し12:3でFの圧勝。しかしSの集中打はお見事であった。
一塁塁審はRuiのオヤジOhshiro、三塁はIhara、途中から三塁についたのはアベちゃんことAbeさん。5年連合の宮前クラブJr監督でもある。
下の写真の右上を見てほしい。PHで打席に入ったフレンズのガキ大将(ラーメンじゃないよ)、Tomokiのバッティング。普段からバットをすくいあげる振りを直せないのである。入部以来すでに筆者も含めてあらゆるコーチが100万回は注意指導したのであるが、全く意に介せず、聞く耳持たずいまだにこれである。この日はこともあろうにバットの先端を地面に叩き付けての究極の文字通りゴルフスィング的バットスィング。これでツーベースヒットを打ったものだから益々始末に負えない。ギャラリーは大笑いであったが(^-^)
まだまだ倉庫には在庫がある。しかもこれに追い打ちをかけるように明日はまた試合なんであった。
一応現在の在庫状況を確認しておこうか。Macのデスクトップに「ブログ待ち」というフォルダがある。この中にある各イベントごとのフォルダは全5個。5個のフォルダ内にはおよそ470枚860MBの写真が眠っている。そのうちの一個は本日めでたく出荷出来ちゃった。
と、ここで4個に減ったと思いきや明日はまた一個増えるから結局「行って来い」なんであった。左側はこのブログの今書いてる原稿画面なんである。
0 件のコメント:
コメントを投稿