新有馬フレンズHP&BLOG

こちらのHPは新WebSiteへ移行しました。
下の画像「有馬フレンズ公式WebSite」または「少年野球「晴耕雨読」BLOG」をクリックして下さい。
どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m

有馬フレンズ公式WebSite

少年野球「晴耕雨読」BLOG

☆有馬フレンズ チームプロフィール ☆

当チームは、昭和55年有馬地区で結成され、今年で創部32年目を迎える軟式少年野球チームです。毎週土・日曜など有馬小と西有馬小の校庭を中心に元気いっぱい練習していますが、お父さんお母さん達も子どもに負けないくらい一緒に野球を楽しんでいます。子どもをサポートする大人同士のチームワークもバッチリです。
活動内容は上記練習のほか、宮前区の各種大会(年間5~7)や他の大会に参加しています。また野球以外には、夏合宿やボーリング大会などのレクリエーションなども盛んに行っており、子どもたちの交流も楽しそうです。
「百聞(文)は一見にしかず」
親子はもちろんのこと本人だけでもOK、是非一度グランドへ遊びに来てみませんか。いつでも歓迎します。(練習や試合の時間・場所などご確認の上お越しください。)
過去の主な成績
★川崎市および宮前区各種大会において、優勝・準優勝多数
★マクドナルド杯神奈川県大会:優勝 
★全日本学童神奈川県大会:準優勝
★関東団地野球リーグ:優勝     
★川崎北シニア藤峯杯:優勝
※所属 宮前区少年野球連盟 
※チームは小学校の活動とは関係ありません

2010年6月30日水曜日

遊び心は大胆に。でも...関団連東京ドーム

子どもの頃から絵を描くのが好きだった。白い画用紙を広げるとワクワク。
幼稚園の時は皆で一斉に黒板に絵を描く時間には、自分ひとりで半分くらい占領していろんな色のチョークで馬の絵を描いたのを覚えている。
中学あたりから絵と同時に写真も好きになり。
中学時代友人に借りたカメラでキャンプのモノクロ写真を撮り、オヤジのカメラで家の屋根に登って夕焼けの写真を撮り、高校で天体に興味を持ち、上京、結婚後には真夜中の駒沢公園でハレー彗星の写真撮影に挑戦し...失敗。撮影は失敗したけど、近所から集まって来た高校生3人に望遠鏡でハレーを見せてあげ、持って来たホットコーヒーを全部振る舞って自分が飲む分がなくなり...もっとも僕は尻のポケットのサントリーホワイトのポケット瓶のほうを飲んでたが。20代半ばの頃の楽しい想い出。
今ではオヤジの形見の一眼レフは壊してしまうし、野球の写真は娘のデジカメを借りて撮ってるし、昔の印画紙の写真は箱から溢れっぱなしだし...でもやっぱり好きなんである。更に写真や絵をみると遊んでみたくなる。パロディーというやつですね。このブログでもいくつかやったことがある。
チョコレートのキットカットを「キット勝ツ」にしたもの。
とかとか...。
先日の関東少年野球大会(関団連)の東京ドームでの開会式。僕は行かなかったが、後日Inoueコーチから写真をもらった。持ち前のパロディー魂が頭をもたげる。
せっかくなので、ブログに載せようと思った。
せっかくなので、パロッちゃおうと思った。
これはオリジナルの写真。

んでもって、せっかくなので優勝しちゃおうと思った。

今年作ったキットカットの時にはネスレ本社に写真付きでメールを送り、ネスレの不利益にあたるかどうか、営業妨害やロゴの不正使用などに該当するか否かを問い合わせてみた。「回答には少し時間が欲しい」との返事。う〜ん外資系はこういうことにウルサイからなあ。3日後返信のメール。「問題なし」とのこと。悪意はないことと、営利目的ではないことの僕の主張が関係部署を廻して了解を得たのだそうだ。
でもパロディー写真に限らず、自分でも気づかぬうちに人を傷つけたりすることはある。その逆に傷つけられたことも山ほどあるし。
反面教師。そこんとこは慎重に。でも遊び心は大胆に。

メモリとメモリー

日曜は諏訪ウィングスとの練習試合。Inoueコーチのカラミで実現したのだろう。コーチの実父が相手チームに随伴しグランドへいらした。お父さんから見れば、対戦相手のチームに我が孫がいるという図である。心境複雑なることお察し致します。お父さん、小生の作ったマグネットのスタメンボードに感心しきり。わざわざカメラを取りに行き、写真に収めてらした。その息子であるウチのInoueコーチもカメラ・ビデオ・バイク・道具etcのモノマニアである。連錦と受け継がれたDNAを感じてしまった(^^)
久々スコアラーやりながらのスポーツカメラマン。なかなかベストショットは撮れないのだけど、特にバッティングの瞬間はバットとボールが接触した瞬間を撮れたら最高だが、うまくいかないのが常。それでも昨日は諏訪ウィングスのバッターのワンショットとうちの...これは確かMitsukiかな?...一枚がそれに近い瞬間を捉えられた。ウィングスの打者は見事に打つ瞬間までボールを見ている。バッティングのお手本である。5秒ほどお暇のある方はクリックして拡大画像をどうぞ。ベルトのあたりを通過するボールが見えるはず。もっと高性能のデジカメがあればなあといつもため息ではある。
野球の写真を撮るのにとても参考になるのが、このブログでも何度か紹介してる右リンク集の「台風一過」ブロガーのカニさん。カニさんは野球などのブログの他にも写真撮影に関するブログも書いている。とても解りやすくね。興味のある方はどうぞ!
もっとも小生の場合は片手でボロいカメラ、片手はスコアブックなので実践まで行かずに撮りまくっているだけだけどね(^^)
考えてみればデジカメというモノは、0.0何秒の瞬間を一瞬のうちに全てを記号に変換して記録しメモリ(記録媒体)に焼き付ける機械である。よくアナログに比べて味わいがないとか言われるが、それを補うのは撮る側のハートであろう。
記念誌に載せた写真は、ある一定の私のハートの基準に従って選別しかつトリミング加工した上で載せた。
メモリの容量目盛りを気にせずに。
たった一枚でもいいから、たったひとりでもいいから、
人のメモリー(想い出)に焼き付けられれば本望。

2010年6月27日日曜日

チームロゴ・ステッカー

フレンズ公式ブログの久々の更新。サボってたわけではアリマせん。試合や練習や飲み会にも行けずに忸怩たる思いを抱いたこの2ヶ月余り。やっと解放されてのブログ更新です。今も西有馬小での練習試合を終え、午後の30th実行委員会までの束の間を利用して一時帰宅、これを書いてまする。
お待たせしました!有馬フレンズ新ロゴステッカーの申し込み開始です。
Tシャツ・キャップに引き続き、本来4月あたりに完成させ申し込みを受け付ける予定だったけど、あにはからんや、仕事と30th記念誌の仕事とでこの2ヶ月は忙殺、やっとここにきてステッカーに手を出せるようになりました。
公式ロゴ1種、チーム応援新ロゴ3種を大中小ギッシリ。



子どものフレンズバッグに貼ってもいいし、水筒とかその他野球道具とかにも。
以前試作品を作りInoueコーチにあげたところ、周りから大好評だったらしい(^^)
「ウチも欲しい!」「ワタシにもおくれ!」とむしろオトナたちに人気があるそうな。携帯に貼ったり、おでこに貼って会社に出勤したりといろいろ出来ちゃうもんね。
但し剥がした時にどーなるかは実験してないのでそこんとこヨロシクです。
また、フィルムメーカーのうたい文句では耐水・耐光性抜群で屋外使用可能とのことだけれど、クルマなどの長期間太陽の光のもとに晒される環境下では、数ヶ月で褪色とのこと。(う〜残念!!)商品説明にはそれをもっと強調して書いて欲しかったなあ、クソ〜。でもフレンズバッグなどは24時間駐車場に置いておくわけじゃないから、かなり大丈夫かなと思います。

シャレで取り扱い説明書も作っちゃった。いわゆる「取説」以下の文はそこからの抜粋改訂版。↓↓↓
●市販で手に入る最強のフィルムを採用。耐候性は抜群ですが、その反面カットするには結構手強い相手。カッターやハサミは良く切れるものをお薦めします。尚、子どもにカッターは使用禁止。切りにくいので危険です。
●カット後は裏面の超極薄の透明フィルムを剥がしましょう。これを剥がすと粘着面があらわれますが、なにせ身持ちの堅い手強い相手なので簡単にはウンと言って脱いでくれません。不器用な男性諸氏は手練手管、アノ手コノ手で最後の一枚をはぎ取って下さい♡
●楕円ロゴのカットはハサミが最適。但し、美しく切り取るには老練の手技を必要とします。一級ハサミ操作技士の資格を持つ小生でも難儀します。或る程度のレベルで妥協しちゃいましょう。
●標準サイズA5版ですが、特注サイズA4版も可能。お好きなデザインパターンでご注文下さい。.....とかとか。
当初は希望者に無料で配付しようかと思ったけれど、注文多数(?)になりそうだし、さすがにこれは原価がかかるので料金をいただきたく候。(ほとんどフィルム用紙代)
標準A5版サイズ=¥200 特注A4版サイズ=¥400
(特注版にはオマケも考案中)
お申し込みは母マネージャーKamiyaさんまで。サンプルも見れますよ。
 

2014年有馬神明社初詣

2014年有馬神明社初詣
2014/01/05

2010年7月11日30周年記念式典にて