新有馬フレンズHP&BLOG

こちらのHPは新WebSiteへ移行しました。
下の画像「有馬フレンズ公式WebSite」または「少年野球「晴耕雨読」BLOG」をクリックして下さい。
どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m

有馬フレンズ公式WebSite

少年野球「晴耕雨読」BLOG

☆有馬フレンズ チームプロフィール ☆

当チームは、昭和55年有馬地区で結成され、今年で創部32年目を迎える軟式少年野球チームです。毎週土・日曜など有馬小と西有馬小の校庭を中心に元気いっぱい練習していますが、お父さんお母さん達も子どもに負けないくらい一緒に野球を楽しんでいます。子どもをサポートする大人同士のチームワークもバッチリです。
活動内容は上記練習のほか、宮前区の各種大会(年間5~7)や他の大会に参加しています。また野球以外には、夏合宿やボーリング大会などのレクリエーションなども盛んに行っており、子どもたちの交流も楽しそうです。
「百聞(文)は一見にしかず」
親子はもちろんのこと本人だけでもOK、是非一度グランドへ遊びに来てみませんか。いつでも歓迎します。(練習や試合の時間・場所などご確認の上お越しください。)
過去の主な成績
★川崎市および宮前区各種大会において、優勝・準優勝多数
★マクドナルド杯神奈川県大会:優勝 
★全日本学童神奈川県大会:準優勝
★関東団地野球リーグ:優勝     
★川崎北シニア藤峯杯:優勝
※所属 宮前区少年野球連盟 
※チームは小学校の活動とは関係ありません

2011年2月11日金曜日

日本野球発祥の地

...なんて書くと大袈裟だけれど、ホントなんである。

朝は蒲田へ直行。現場打合ののち昼はあんかけ野菜ラーメンなるものを食し、200円コーヒーと煙草で一服、午後神保町へ向かった。地下鉄のA9出口を出ていつものように100円缶コーヒーを買おうと左へターン。しかし顔は右を向いたまま5メートルほど進む。むむむ?アレ何?どこかで見たような球形の懐かしいカタチ。

東京、神保町の学士会館の一角にこれがあった。
碑文を簡潔にまとめてみると...。
「明治5年、ここには東京大学及びその前身である開成学校があった。アメリカ人教師ホートレス・ウィルソン氏が招かれて教鞭をとるかたわら、生徒に野球を教えた。翌年には立派なグランドが造られ本格的な試合も出来るようになった。氏の野球が東京英語学校へ伝わり、やがて全国へ広まった。これが日本の野球発祥の地となった所以である」
とこんな感じ。
思わず携帯カメラでカシャリ。
この球を148kmで投げられたら松井がバッターボックスに立っても打ち返せないだろう。

松井じゃなく本物のゴジラなら可能かもしれない(^^)

0 件のコメント:

コメントを投稿

2014年有馬神明社初詣

2014年有馬神明社初詣
2014/01/05

2010年7月11日30周年記念式典にて